呑兵衛なFCさんと私
まあまたビールを頼みました^^
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
今回は『ミオンボテリムクドリ(Miombo Blue-eared Starling)』
実は・・・この鳥
和名がないんです
まあ、調べきれなかったのかもしれませんが・・・
もっとかっちり撮っておきたかったんですが
こんな写真で・・・レコードショットですね。。。
大きさは23‐24㎝
クチバシが太く、マスクの黒い部分が広く、下腹部や脇腹が青い
光彩の色や顔の色、くちばしの太さ、下腹部脇腹の色などまあ、分かる感じに撮影できたかな?
よく似た種で(Miombo Blue-eared Starling・・・和名???ミオンボテリムクドリ?かな?)がいます
大きさは18‐20㎝
大きさの絶対値は比較がないと写真では分かり難いのですが
クチバシが細めで、マスクの黒い部分が狭く、下腹部や脇腹がMagenta色
実は幼鳥は全然違うんです・・・もっと分かり易い
後者の方が、この地域の固有種なので嬉しいのですが・・・
「同定が間違っていますよ‼Miomboですよ‼」とだれか言ってくれないかな?
スズメ目ムクドリ科
学名 Lamprotornis elisabeth
和名 ミオンボテリムクドリ
英名 Miombo Blue-eared Starling
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



