【ZAM#134】キタヤナギムシクイ(Willow Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

こんな素敵な花も
林床にありました
 
葉はランのようでしたが、花が違いますよね~
 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『キタヤナギムシクイ(Willow Warbler)』

ムシクイの同定は苦手です

 

ですが、おそらくキタヤナギムシクイでいいと思っていますが。。。

過眼線とか

お腹の色合いとか

ちょっと写真が遠くて

ド・トリミングで逆光空抜けなので

脚の色とか

もろもろ・・・厳しくて~

 

 

かい~~~の~~~♪

 

で、しばらく歩いていると。。。

こんな子も登場・・・

 

これも遠かったぁ~

 

こっちは同定大丈夫そう

 

スズメ目ムシクイ科

学名 Phylloscopus trochilus

和名 キタヤナギムシクイ

英名 Willow Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。