日本でアフリカの生き物の紹介をしてる番組を見かけますよね
ザンビアの紹介をしていた番組もありました
ここに行くことになって気にしていたら
NHKの「ダーウィンが来た」で、ザンビアの巨大なコウモリの群れの話だったんですよね
今回はそこにはいきませんでしたがね・・・
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
Go to トラコ‼
と行きたかったのですが・・・車の乗る前に
またまた別の鳥が視界に入って来て・・・
今回は『クロオウチュウ(Fork-tailed Drongo)』
NHKの「ダーウィンが来た‼」で数年前に紹介されたのを覚えている方もいるかもしれませんね。
非常に賢い鳥です
鳴き真似で、警戒音を出して、他の鳥や小動物が捕った獲物を慌てて逃げて置いていくのをサッと盗み取る
そんな技を持っています
この時にそんな行動を観察することが出来なかったのですが・・・
ど逆光の写真で、私の腕ではこれが限界
嘘の警戒音を出し過ぎて。。。イソップの物語”オオカミ少年”になる個体もいるんだとか・・・
あ、これは本当の話です‼
スズメ目オウチュウ科
学名 Dicrurus adsimilis
和名 クロオウチュウ
英名 Fork‐tailed Drongo
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

