【ZAM#056】シロノドキムネイロムシクイ(Yellow-breasted Apalis) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

下ごしらえしていった鶏肉と野菜の炒め物は。。。。こんな料理になって登場^^
 
パスタを混ぜた感じの料理となっていました^^
 
これは美味かった‼
 
レズリーは鳥探しの一流ですが、料理の腕も一流です
 
**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『シロノドキムネイロムシクイ(Yellow-breasted Apalis)』

 

Apalisの仲間もアフリカの鳥という感じ

そうセッカの仲間

 

このApalisは林の中で撮影しました

セッカの仲間でも、草原や藪だけではないんですね。。。

 

。。。と言っても、川底をちょっと土手に上がれば

密集はしていませんが、棘植物の藪ですがね・・・・

 

黄色と灰色と白という素敵配色^^

 

こっち向きの写真なし。。。なのだ・・・(><)

 

スズメ目セッカ科

学名 Apalis flavida

和名 シロノドキムネイロムシクイ

英名 Yellow-breasted Apalis

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。