荷台は。。。荷物でめいっぱい
後ろなんて見えません
そうそう、こんなに荷物が多いのは、キャンプ道具が入っていたからなんです
冷蔵庫まであるんですよ‼
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
今回は『マミジロスズメハタオリ(White-browed Sparrow-weaver)』
アフリカにはハタオリドリの類がたくさん生息しています
その中では、シックな方のハタオリドリです
雌雄同色のようです
ベースキャンプの周りの木に
10~20個の巣が釣り下がっていました
その巣を狙うほかの鳥・・・中の卵や雛だけでなく
巣材を奪っていくライバルの鳥もいるんですよね・・・
ちょうど繁殖開始の雨季の始まり
巣材集めもしていました^^
巣がこんな感じでたくさん木にぶら下がっています
(補修して再利用するのでしょうかね?)
巣材泥棒・・・証拠写真!! ハタオリドリ警察に連絡しちゃおう^^
検挙ですね‼
スズメ目ハタオリドリ科
学名 Plocepasser mahali
和名 マミジロスズメハタオリ
英名 White-browed Sparrow-weaver
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。








