旅の目的は前にも書きましたが
FCさんの追いかけているヤイロチョウのアフリカ固有種「アフリカヤイロチョウ」の撮影ですが
他にもメインになりうる素敵な鳥がいっぱい^^
図鑑でこんな図画を見たら・・・もう、見たくて仕方がないでしょう^^
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
今回は『フキナガシヨタカ(Pennant‐winged Nightjar)』の幼鳥(Juv.)
ロードサイドの草丈の低いところを
ゆっくり車を走らせながら
サーチライトを地面に当てて
目が反射して光るのを捉えるわけです
草丈や高め目のところで
何羽か暗い中飛び立って
そこそこヨタカ系が飛ぶのですが
なかなかすっきりしたところの個体を探し出せません。。。
ガイドのレズリーが車を止めます
「There‼」
とライトを当ててくれました‼
「What's That?」
「Pennant-winged_Nightjar Juvenile‼」
成鳥♂ではありませんでしたが
まずはこの旅のTargetBirdをGETです
全く逃げなかったのですが
この距離以上にも寄れず・・・
手前の葉っぱを超すために
車中で思い切り無理な態勢で撮影してくたびれました(^^;)
やっぱり夜の鳥見は楽しい^^
こちらのリンクですがグーグルの画像検索結果です・・・よかったらポチっとしてみてください
成鳥♂の飛翔シーンは素晴らしい^^
ヨタカ目ヨタカ科ラケットヨタカ属
学名 Macrodipteryx vexillarius
和名 フキナガシヨタカ
英名 Pennant‐winged Nightjar
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



