【ZAM#013】アフリカワシミミズク(Spotted Eagle-owl)≪動画あり≫ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

そして、現地では
もちろん現地通貨を両替です

 

たしか。。。FCさんと二人合わせて10,000円を両替した記憶・・・

 
Zambiaの通貨は「クワチャ」
桑茶ではない・・・
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>
さて、いよいよNightBirdingの時間になりました

 

初日の夜

何が出るのか?

 

車で闇夜の車道を進みます

後部座席からライトを照らしながら

探します

 

ガイドのレズリーが

車を止めて指さします‼

 

お~でかい‼

 

大きなフクロウが2羽‼

 

声も闇夜に響きます

そんなつがいの『アフリカワシミミズク(Spotted Eagle-owl)』

 

最初、手持ちで撮影していましたが

どうにも止まらなくて・・・

 

車を降りて

三脚を据えて

やっとこんな感じでとらえることが叶いました‼

 

アフリカでの初フクロウは「ワシミミズク」でした‼

 

 

≪動画≫

 

 

 

 

ワシミミズクの仲間のなかでは最小・・・でも、迫力あります

 

フクロウ目フクロウ科

学名 Bubo africanus

和名 アフリカワシミミズク

英名 Spotted Eagle-owl

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。