海外遠征時にいつも心配になるのが
受託手荷物がLOSTしていないか?
トランジットでの旅は特に心配になります
今回もUAEのドバイ経由の乗り継ぎ便でしたから。。。
あ~~出て来てくれたぁ^^
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
日本でも東南アジアでもコゲラ系の鳥は多くの国で見てきました
アフリカにもコゲラ系の鳥が生息していました
しかも、この属の基本種のようですね~
アフリカにはアカゲラ系はいなくて、このアフリカコゲラ属とアオゲラ属が生息しています
今回はそんな『アフリカコゲラ(Cardinal Woodpecker)』
夕方に出会えました^^
英名の「Cardinal」
意味は「基本的な」という意味があるようです
そう、基本的なコゲラ‼
アフリカコゲラ属
でも、もう一つの意味も。。。「猩々(しょうじょう)」・・・つまり「深紅」
この子は
こっちではなさそうな鳥
基本的なほうだな・・・
♀しか見れなかった・・・
キツツキ目キツツキ科
学名 Dendropicos fuscescens
和名 アフリカコゲラ
英名 Cardinal Woodpecker
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。





