ちょっと旅の記録を一休み・・・・
鳥見中、「青空をふと見上げると昼の月が浮かんでいます」
どんな思いでこのシチュエーションを受け止めますか?
そんな空を見ると
つい挑戦したくなるのが
青空と月と鳥の写真
↓はチゴハヤブサ
羽繕いしていたので
尾羽を広げてストレッチするか?
それと月の円の縁を合わせた写真を撮りたくて・・・
意外に早く動く月を
背景に入るように三脚位置を動かしながら
撮った写真です
これはオーストラリアで撮影
モモイロインコが止まった枯れ枝の奥に月が来るように
三脚を動かして撮影しました
今回のアフリカのザンビアの旅でもTryしましたよ^^
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
青空と月と『アフリカコシアカツバメ(Mosque Swallow)』^0^
ちょいとワイヤーということが残念ですが
それでも
青空と月と鳥
出来上がりです^^
なかなか素敵なかっこいいツバメですね^^
サハラ以南に広く分布しているツバメです
スズメ目ツバメ科
学名 Cecropis senegalensis
和名 アフリカコシアカツバメ
英名 Mosque Swallow
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。





