【ZAM#008】クチブエセッカ(Short-winged Cisticola) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ようやくザンビアのルサカ国際空港に到着です

 

雨期の始まりを予感させる

青空と雲

 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

続いて出てくるいろいろな鳥たち^^

 

どれもが初見。。。になるので

忙しい^^

 

樹冠の上にちょこんといたこの子も

ちゃちゃちゃと撮影

 

こういう忙しい状況

楽しいですが。。。

 

あとで写真を見て。。。やっちゃた~が多いんだよなぁ

今回はやっちゃった~の中からかろうじていい感じだったやつを

 

地味良い鳥『クチブエセッカ(Short-winged Cisticola)』です

図鑑にはそう書いてありました

 

英名では他にもSiffling Cisticolaとも言うそうです

何をするんでしょうか?

 

いろいろ調べてみると

こちらの方がよく使われているようですね

 

口笛のように鳴くのでしょうか?

声は聴けませんでした

 

 

声は覚えていないだけかもしれない・・・・(^^;;)

 

スズメ目セッカ科

学名 Cisticola brachypterus

和名 クチブエセッカ

英名 Short-winged Cisticola

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。