さて、カメラでこの日指定された「旗」を撮影してから出発です
この「旗」を撮影した後の写真のみがPoint加算
そう、事前に来ていて、撮影したりする不正防止なのです。
私たち3人にはガイドが付きました
ですが、英語が良く伝わらないので
Reyのチームと一緒に行動することに‼
この人はオーストラリアから参加してReyのチームのメンバーになっていました
それにしても、雨・・・(T~T)
村のあちこちにこうしたPointがあって
こういったPointの周辺にはけっこう鳥が多くいました
たしかこの場所ではオオルリやエゾビタキやパラワンガラを撮影した記憶
(もちろん、その写真データはいまだ出て来ず・・・紛失中^^;)
こうした運営手配の車で移動です
**********************************************************
<ここからフィリピンのパラワン島の写真>
マングローブ林での観察から
河川際の鳥を狙うことに切り換えました。
川に近寄ると。。。
日本でも見ることが出来るこの子が登場^^
『ササゴイ(Striated Heron)』です
信州ではこの子は珍鳥になってきていまして・・・
なかなか見ることが叶わない鳥になりましたが
東南アジアでは比較的見るサギです
フィリピンで見たのは初めてかな???





