この暗さのうちから出発したいやる気満々のTeamNHK-JAPANでしたが・・・
こういった大会に付き物の・・・全員集合写真^^;
左の白いシャツが
この大会に誘ってきたReyです
**********************************************************
<ここからフィリピンのパラワン島の写真>
前回パラワンに来たときは
かなり遠くの船のマストに止まっていたのを撮っただけ。。。
今回はリベンジです。
やっと近くで会えました^^
『コウハシショウビン(Stork-billed Kingfisher)』
コウハシ・・・の意味は、コウノトリのようなクチバシ(鸛嘴)ですね^^
この太いクチバシ。。。まさにコウハシ^^でしょう
大きなカワセミです。
35-38cm
あります
撮影したこの場所は
マングローブ林
手漕ぎの小舟に乗って
船上観察です
ブッポウソウ目カワセミ科
学名 Pelargopsis capensis
和名 コウハシショウビン
英名 Stork-billed Kingfisher
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。





