海にいるスズメ
チュン🎶
そんな風に鳴くんです‼︎
スズメそっくりではないですが
可愛い感じの声を出します
そんな訳で和名はウミスズメなのかと。。。
*********************************************************
<ここから日本の写真>
今回は『ウミスズメ(Ancient Murrelet)』
英名はAncient=古来の。。。年老いた。。。という意味ですね^^
Commonというか、この科の基本。。。そんな意味合いなのかもね^^
それとも、白い冠羽を「白髪」と見立てたのかな???
じゃ~~カンムリウミスズメは???
Crested Murrelet
Japanese Murrelet
でした~ Crested はまさに「冠」 Japaneseは生息地域^^ ほぼ日本固有種ですからね
強風の日でした。。。こんな高さの波でも
小さなウミスズメには高波に感じるのかな?
それとも「日常」(^◇^)
サーフィン^ - ^
おチリコンテストで決勝まで進みました‼︎
波の中でも余裕の羽繕い
こんな翼です‼
海の中で羽ばたくように使って推進します
こんな「おチリ」も‼
チドリ目ウミスズメ科
学名 Synthliboramphus antiquus
和名 ウミスズメ
英名 Ancient Murrelet
*********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。







