【JPN#2017-08】シジュウカラ(Japanese Tit) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

にはカラ類は3種出てきました
 
前2回でご紹介の
コガラ・ヒガラ・・・そしてシジュウカラ
 
たま~~にヤマガラも出るそうですが。。。
 
あ、ゴジュウカラも出ましたが
ゴジュウカラはシジュウカラ科ではないので。。。今回のカラ類からは外しました
 

**********************************************************

<ここから日本の写真>

今回もペンションきのこの鳥たち

『シジュウカラ(Japanese Tit)』

 

ジュクジュクジュク♪

 

カケスが寄ってくると

シジュウカラは警戒音を出します

 

仲間のシジュウカラだけでなく

他のカラ類や小鳥たちも

この警戒音を聞き取って

一緒に逃げたり。。。と

 

そういった共存関係を・・・小鳥たちは利用して互いを守っているんですね。

 

 

 

 

 

スズメ目シジュウカラ科

学名 Parus minor

和名 シジュウカラ

英名 Japanese Tit

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。