【JPN#2017-02】ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

お正月

 

寝正月したいのですが・・・

 

毎年元旦に実家の近所の山や池や河川敷に行きます。

 

皆さんは初鳥見や初撮影ってどこに行くか決めていますか? 
 
 

**********************************************************

<ここから日本の写真>

今回はそこで撮影した『ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)』

待ちは楽ちん

 

車の中で

静かに風をよけて待つだけ

 

ヒヨはそんな寒風の中でもいつも元気

 

ここ柿の木レストランの常連であり主でもある

 

なので、いつでも撮影可能なのですが

アオゲラ来るまで撮影待って

2017年撮影第2種目としてパチリ^^

 

ピヨ好きさんには

普通1種目で撮るでしょう‼と叱られそう

 

スズメ目ヒヨドリ科

学名 Ixos amaurotis

和名 ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。