【JPN#2016-44】オシドリ(Mandarin Duck) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さ~~て
本当の2016年日本での撮影の最後の記事です

 

2016年は海外に数多くいきました‼

 

1月 タイ南部 + 台湾 1か月で2回。。。あふぉ

2月 インドネシア ジャワ島

3月 タイKKC(Kaeng Krachan N.P)

GW インド北東部 アルナチャル地方 Mishimi Hills

6月 マレーシア 

7月 フィリピン ルソン島

11月フィリピン パラワン島 Birdレースに日本代表の3枚のメンバーで参加

12月アフリカ ザンビア遠征

 
9遠征でしたね
こんな年は二度とないかな・・・
 
日本の鳥は比較的地元近くの毎年恒例の鳥を見るのに時間を使っていた感じです。 

2017年は
1月 フィリピン ミンダナオ島
2月 タイ北部
3月 ベトナム北部
GW インドネシア スマトラ島

ですが、今年はこれで打止め???


あ、今日はエイプリルフールだ‼︎

********************************************************

<ここから日本の写真>

今回は『オシドリ(Mandarin Duck)』

年末最後も実家のそばの公園の池

いるかな???

 

覗いてみたら

いましたよ^^

 

オシドリって群れでいると

ちょっとしたことで逃げたり

なかなか寄って来なくて

池や河川の対岸にいて難儀な鳥なのに

こうして、1羽かつがい程度の数で講演などの池に飛来すると

案外他のカモに同調してなのか?

 

逃げない個体になって

こうした距離で

撮影させてくれます

 

不思議・・・

 

 

真上でも逃げない・・・

カルガモ化していました

 

え?カルガモやマガモの写真???

撮ってなかった(;´∀`)

 

カモ目カモ科

学名 オシドリ 

和名 Aix galericulata

英名 Mandarin Duck

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。