こんなラーメン屋さんが^^
結構にぎわっていましたよ・・・たくみみさんならここで夕食でしょう
**********************************************************
<ここからルソン島の写真>
今回は『ヤハズカンムリオウチュウ(Balicassiao)』
フィリピン固有種のオウチュウの1種です。
見たいのでオファーしていて「Easy」という割に。。。チャンスがなくて・・・
この1ショットだけでしたぁ~
ところで・・・
変な和名ですね・・・ヤハズ・・・漢字だと「矢筈」なのかな?
どんな意味なのか?
矢筈とは。。。弓の弦と矢の末端の接点の部分(多くはV字に切れ込みになっている)
もしくは、掛け軸や絵画をかける際につかう先端がY字の棒状の道具
乱暴にまとめると、「VやY字のように切れ込みがあるもの」をいうようです。
では、このヤハズカンムリオウチュウのどこが「矢筈」なのか?
で、1チャンスの写真を見ると・・・
尾羽がそう見えますね(^^)v...←矢筈
スズメ目オウチュウ科
学名 Dicrurus balicassius
和名 ヤハズカンムリオウチュウ
英名 Balicassiao
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


