**********************************************************
<ここからルソン島の写真>
さて、マニラに昼過ぎに到着して、ガイドのレイと合流
そして、夕刻に宿に到着
その晩は、宿で爆睡
翌日の早朝に山を登りました。
結構な山道
機材抱えてですので
それなりにハードでした。
ポイントに到着
苔むした谷の底
雰囲気たっぷりですが。。。暗い。。。光が回るのか?心配しながらも
常設のハイド(ブラインド)が2張りがあり、そこの1つに同行者のHIROさんと一緒に入りました
簡易ブラインドの台湾人
案内役の現地ガイド数名とともに
登場を待ちます。
ここで今までのヤイロチョウ観察=「Keep Quiet」がガラガラと崩れる事態に。。。
現地ガイドの一人がいきなり大声で
「ビコーデェ~~‼ ビコーデェ~~‼ ビコーデェ~~‼」と叫びます
もう、絶叫!!
えぇ~~~~~~~~~~~~~~????
ですが。。。
その声に釣られて。。。
いきなり
向こう正面の谷を苔色の中、ひときわ目立つ大き目の鳥が
ホッピングで向かって来ました。
ど~~~~ん‼
『ルソンヤイロチョウ(Whiskered Pitta)』
いきなり、ど近‼
全部ノートリ
怒涛の枚数を‼
選んでいられない‼
最後に背面も‼
雌雄同色なので、つがい両方が来ているのか?
現地ではわからなかったのですが、写真で個体識別してみようと。。。
。。。でもね。。。時間がない
この枚数あれば、2個体の確認ができますかね?
他人に振るとは・・・ m(_ _)m
スズメ目ヤイロチョウ科
学名 Pitta Kochi
和名 ルソンヤイロチョウ
英名 Whiskered Pitta
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


















