【MAS#26】アカコクジャク(Mountain Peacock Pheasant) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

お店のテーブルの上にはこんな薬味が^^
 
右のように魚醤に混ぜて使います。
 
 

**********************************************************

<ここからマレーシアの写真>

さて、場所を変えました。

クイナチメドリを存分に撮ったので

次なる狙いは「アカコクジャクとアカチャシャコ」

他人気結構集まる山にある公園・・・

 

そこの一番奥

さらに、そこから工事現場を通過して

トレイルがあり

その最奥

 

そこにブラインドを張って

ひたすら待つだけ‼

 

この日は朝早かったので

満腹感とともに眠気が。。。

 

ブラインドの狭い視野から覗きながら待つのですが

ついついウトウト・・・(˘ω˘)

 

そんな時‼

 

のそ~~っと出て来てくれましたよ~

 

本命の『アカコクジャク(Mountain Peacock Pheasant)』

 

でも、暗い。。。暗いんですよ~

 

トレイルの上がドーム型に葉が覆っていて。。。

 

もっと手前に出て来てくれないかなぁ~

 

でも、この一回こっきりのチャンスでした・・・明朝リトライ必須だな

 

 

 

キジ目キジ科

学名 Polyplectron inopinatum

和名 アカコクジャク

英名 Mountain Peacock Pheasant

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。