【Misimi#135】シロボウシカワビタキ(White-capped Redstart) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

野菜のカレー
インゲンとポテト^^
 
美味しいのです‼
これは結構スパイシーだった。
 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『シロボウシカワビタキ(White-capped Redstart)』

前日も同じ場所で見ました。

 

この鳥を狙いに2日連続でここに来たわけではないんです。

 

この川の先が

滝というか壁になっていて

その壁に住む鳥(ミツオシエ)がいて

それを狙っていると。。。

 

またまた出てきました。

 

前日はひどい写真でしたので

ちょっと真面目に撮ってみました‼

 

 

ちょっと真面目に。。。書きましたが、同じ場所だけのカットで連写しただけですねぇ~

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Phoenicurus leucocephala

和名 シロボウシカワビタキ

英名 White-capped Redstart

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。