犬のエサではございません。。。
ナイトウォッチングで遅めのチェックイン
さらに、突然の予約なので
ご飯をこんな保温容器に入れてありました。。。
日本でこうして出てきたら。。。
「犬ちゃうわぁ~~‼」と怒鳴る人もいるかもね~
ちなみに。。。このご飯美味かった‼
サラダのキュウリがおされカットなんです。
これってアジア圏どこでも工夫して出てくるんですが
そういうカット機があるのかな?
**********************************************************
<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>
今回は『シマオサザイチメドリ(Bar-winged Wren-babbler)』
この日の朝にようやく出会えましたが
しばらくするとまたまた登場
前日にも同じ場所で探鳥しましたが
全く気配がなかったのに。。。
一度出会えるとこんなものでしょうかね?
小さな鳥ですが
ややきつめの顔つき
ミソサザイくらいの大きさをイメージしてください。
そんな素敵なサザイチメドリ。。。堪能させてもらいました^^
超贅沢‼
1,2枚目で和名のシマオ(縞の尾)がお分かりいただけると思います^^
英名はBar-winged(縞々の翼)。。。それも分かりますよね^^
スズメ目チメドリ科
学名 Spelaeornis troglodytoides
和名 シマオサザイチメドリ
英名 Bar-winged Wren-babbler
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。








