【Misimi#99】クリガシラモリムシクイ(Chestnut-crowned Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

船内では家族でお昼寝^^
 
ま、やることないしねぇ
 
ライフベストは人数分はありませんし、着用を促されませんでしたし、助かりたい奴は勝手に調べておけ‼的な対応。。。ま、当たり前か‼
 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『クリガシラモリムシクイ(Chestnut-crowned Warbler)』

このムシクイも色付き‼

色付きムシクイ2種目‼

 

栗頭・・・です。

さて、どんな子をイメージしますか?

かわえ~~~

 

もう少し近くで出会いたかった‼

 

スズメ目ムシクイ科

学名 Seicercus castaniceps

和名 クリガシラモリムシクイ

英名 Chestnut-crowned Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。