ここでガイドのPulaさんと待ち合わせなんですが。。。いない・・・
**********************************************************
<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>
今回は『クリビタイシマドリ(Rusty-fronted Barwing)』
シマドリの仲間は今まで2種見ています。
台湾の固有種の「シマドリ」
と
タイ北部では~~~るか遠くでギリギリの解像の「メジロシマドリ」
で、今回この旅では、シマドリの仲間が数種増える。。。そういう期待を持ちながら
どの子から出てくれるのか?
そう、前記事のルリオタイヨウチョウの時に書いた「混群」の中にシマドリ発見‼
お~~可愛いな~
シマドリの仲間は、顔がキュート^^
今回はそのキュートなフェイスの額のカラーが栗色^^
めんこいお顔をご覧あれ~
どアップで切り取ってみようかな~
スズメ目チメドリ科
学名 Actinodura egertoni
和名 クリビタイシマドリ
英名 Rusty-fronted Barwing
英名のBirwingedの横縞。。。の羽がわかりましたかね?
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。








