川魚(ナマズ?)の筒切りの料理
スパイシーだった記憶
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
今回は『サメビタキ(Dark-sided Flycatcher)』
日本でも繁殖していますし
渡りの季節などで都市公園でもたまに見ることが出来るのですが
サメビ系の3種(コサメビタキ・サメビタキ・エゾビタキ)の中では、一番目にする機会が少ないのがこのサメビタキ
暗めのグレーのお腹(羽の下からお腹にかけてのいわゆる脇腹あたり)
コサメビタキに比べるとくちばしのとんがり方も短め
それが特徴^^
再度図鑑を見てみてください。
3種のクチバシの違いが判りますよ^^
スズメ目ヒタキ科
学名 Muscicapa sibirica
和名 サメビタキ
英名 Dark-sided Flycatcher
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



