【KKC#110】ハイイロオウチュウ(Ashy Drongo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、昼のシエスタを終えて
またまた午後は水辺で‼

Eared Pitta(ツノヤイロチョウ)を狙います。
声も聴き、何と私たちの真後ろをホッピングして去って行くという
見たけど撮影できず・・・そんなPittaに期待しつつ
待つことしばし。。。

ええええ???

常設の水場には
喉の乾いたこんな方もやってきました‼






イノシシなのか?ノブタなのか???


 

なんか、もののけ姫の乙事主(おっことぬし)の雰囲気・・・

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『ハイイロオウチュウ(Ashy Drongo)』

このハイイロオウチュウには体色に型があります。


淡色型と黒色型

今回は、名前の通りの灰色個体

一度沖縄で見たことがありますが

これだけ近くではなかったので・・・


それ以降も、遠い出会いばかりでした。


オウチュウの仲間なんですが色がこんな風だと

何やら優しげに感じますね~










スズメ目オウチュウ科

学名 Dicrurus leucophaeus

和名 ハイイロオウチュウ

英名 Ashy Drongo


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。