同じ場所に2度目という鳥見を海外でしたのは初めてでした。
タイにはこれで5回目
ここKaeng Krachan National Parkには2回目
2回行っても同じ鳥ばっかりじゃないの?
と思う方も多いかと思います。
もちろん、再会の鳥もたくさんいました。
それでも、初見の鳥はたくさんでしたよ。
ここKaeng Krachanの懐の深さを感じました。
また、きっとここには来ること間違いないんですよね~
(この記事書いているときにも、ちょっと計画していたり・・・行っていたらまた記事にします)
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
今回は『マミハウチワドリ(Plain Prinia)』
ハウチワドリの仲間はお隣の台湾にもいます。
確か、このマミハウチワドリは日本でも記録のある鳥です。
目立つ杭のてっぺんで
尾をピンと上げて縄張り宣言?かな。
分類学的にはセッカに近い種なんです。
スズメ目ハウチワドリ科
学名 Prinia inornata
和名 マミハウチワドリ
英名 Plain Prinia
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。