今回の旅の目的は。。。以前にも記事にしました。
Mustで見たい鳥が何種類かいる中で
私のタイ王国内でのとある呪いを解く
それも目的の一つ‼
それは、タイ国内でのキツツキの撮影
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
その呪いとの対決・・・
さて、Kaeng Krachanの山の上
タケゲラを狙うもドラミングはすれどもなかなか現れない・・・呪い
やばいな。。。そう思っていたんです。
すると、ガイドのPanuwatが
急に色めき立ちました。
そう、キツツキの登場^^
『マレーミツユビコゲラ(Rufous Piculet)』
タイ初のキツツキがこれまた珍というか超小型のキツツキで幕開け^^
この子で呪いが解けるとは想定外
いぇ~~
やったぁ~
それにしても、動きの速いこと‼
キツツキというよりもはや小型のシャアが乗ったモビルスーツです。
ファインダーに入れるのもやっと
ましてやそれでAF。。。補正。。。厳しぃ~~
ですが、何とかこうとか
バタバタしながらも押さえました~
キツツキ目キツツキ科
学名 Sasia abnormis
和名 マレーミツユビコゲラ
英名 Rufous Piculet
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。