鳥は人の形を見ると嫌がるといわれています。
鳥を待つときには立っているより座っている方がずっと鳥が寄ってくる確度が高くなります。
ですので、座るだけではなく鳥の撮影で私はブラインドやハイドに入ることをします。
それは海外の珍鳥狙いの時だけでなく
日本国内でも比較的使って撮影することが多いです。
そのブラインドやハイドのことは後日改めて記事にする予定ですが
それと同じような効果があるのが、意外と車
車の中からの撮影だと案外飛ばない。。。そんな経験したことはないですか?
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
今回は『ミドリハチクイ(Green Bee-eater)』
この距離感。。。車中からの撮影です。
私は一番右側の後部座席でしたので、このハチクイの位置は左に出たので
ちょいと車のピラーの影が入ってしまいました。
そこだけトリミングしています。
ですが、この距離感で撮影できると
鳥の羽毛感も手持ち撮影ですが出ますよね~
(私、手持ち撮影が苦手・・・^^;)
糞の量を見ると
このハチクイのお気に入りのポイントなんでしょうね~このコンクリートのてっぺん
ブッポウソウ目ハチクイ科
学名 Merops orientalis
和名 ミドリハチクイ
英名 Green Bee-eater
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。