人を怖がらない鳥
人に慣れやすい鳥(馴れるじゃないですよ)
いますよね。。。
まあ、人を怖がらない代表は「ライチョウ」や「イワヒバリ」など・・・
慣れやすい。。。そう、すぐに餌付いちゃったり、人から餌をもらっちゃうまで人に「慣れる」鳥
日本ではヤマガラなんかは手から餌をとっていきますよね~
台湾では。。。
**********************************************************
<ここから台湾の写真>
一般的にチメドリの仲間って警戒心が強い傾向があります。
このLaughingthrushも先日行ったマレーシアでは恐ろしいほど姿を見せるのが一瞬の種もいましたが。。。その真逆の鳥をここ台湾で撮影してきました=
今回はそんなフレンドリーな『キンバネホイビイ(White-whiskered Laughingthrush)』
めっちゃフレンドリーというか
人を気にしない・・・のです。
ほぼノートリなんですよ~
そうそう、2年前の訪台の時には、この鳥、FCさんの手からパンを食べていた記憶^^;
餌ちょうだ~~~い
かわいい顔でしょう^^
ちょっと怒りんぼ系~の顔つき
やさしい顔つき^^
スズメ目チメドリ科
学名 Garrulax morrisonianus
和名 キンバネホイビイ
英名 White-whiskered Laughingthrush
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。