【2015Au②#144】カノコスズメ(Double Barred Finch) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

最終日はどこに行こうか?


その前に、空港に先に帰国の海鳥のオーソリティのSさんを送り届け

さらにそこで各種清算と

夕方までカンガルーと体当たりしてしまいぼっこぼこの車の交換をしようと‼


Sさんが搭乗手続きを進める間に

FCさんが借主ということで

カンガルーでぼっこぼこの車の交換を依頼

なんと、依頼は通るし、免責部分以外は保険対象というAvisはさすが大手‼

なんだかんだ言っても大手はそういう幅がありますね~


ということで、新しい車(なんと同じ車種でした‼)に乗り換えて

ブリズベンの郊外の小高い丘に向かいました~


**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


小高い丘はお屋敷だらけ

どのお屋敷も広大な敷地


そんな場所に住む

Glossy Black-cuckatooを狙うためにここで待ちますが

声は聞こえたのですが、何分寄ってこない・・


で、待っていると、小さな小鳥が

目の前の藪の中でうろちょろ^^


宇宙人みたいな模様が可愛いのです‼


『カノコスズメ(Double Barred Finch)』

スズメと名につきますがスズメとは近縁ではないのです。








スズメ目カエデチョウ科

学名 Taeniopygia bichenovii

和名 カノコスズメ

英名 Double Barred Finch


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。