【Java#05】ジャワスズメフフロウ(Javan Owlet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

初日はキマユシマヤイロチョウの成果もほとんどなく

明日の営巣場所での設営してきたブラインドが
夕立で飛ばされていないことを祈りつつ

翌日に祈りを込めて
一夜を過ごすのですが。。。

そこはやはりNightBirdingに向かうことになるのです^^


ここで何が出るのか?

標高が低い

低地の熱帯雨林なので

高地にいるMountain Scops Owlはいない


ですが、そこは熱帯ジャングル

奥が深いです。


まずはJavan Frogmouth(ジャワガマグチヨタカ)狙い


ですが、飛んできた姿を見ただけに終わりました。。。


夕刻でのそんな出会い。。。


それで終わり。。。


**********************************************************

<ここからジャワ島の写真>

今回はそのNigtBirdingの写真を^^

と言いたいのですが


Early Morning Birdingの写真です。


翌朝

大した成果もない前日を気にしたのか?

早朝(まだ真っ暗)からガイドが能力全開‼


まずは、走る車からこの子を探し出しました‼

あ、もちろん、ガイドが^^;私じゃありません



『ジャワスズメフフロウ(Javan Owlet)














フクロウ目フクロウ科

学名 

和名 ジャワスズメフフロウ

英名 Javan Owlet


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。