【Jawa#01】キマユシマヤイロチョウ(Javan Banded Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回から2016年2月に行ったインドネシアのJawa島の鳥見旅の記事を記していきます。

もちろん、ターゲットとなる鳥がいるので「かの地に向かう」というパターンになるのです。

では、今回は???

そう、キマユシマヤイロチョウを狙いに行こうと
FCさんと突撃しました。

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

ところが、こちらの思惑がそのまま簡単に行くということはないもので。。。


実は、ジャカルタ空港でFCさんと待ち合わせしたのですが

4時間?くらいだったかな?遅れで私が到着


実は飛ぶ前日に「キマユシマヤイロチョウは非常に厳しくて1日探して飛ぶ姿を2回、歩いている姿を1回見た。。。」そんなガイドからの報告。。。。


やめようか?

ということまで話したのですが

お互い空港会社のマイルで突撃という旅でしたので

キャンセルでマイルを消化するのももったいないし

他の鳥で穴が埋まればいいかな?


そんなスタート


ですが、私がジャカルタ空港に到着して

メールを見ると

「ネストを発見‼」という爆弾レポが‼


ということで俄然やる気満々で

空港から3時間?ほどのポイントに到着^^


仮眠して朝早く、そのネストに向かうのですが。。。


いや~~~急こう配

そこを延々と歩いたのです。


その先にあったのが。。。

こんな姿‼


初日は、巣の前にブラインドを張って

慣れさせようということで

少しだけ待たせてもらって

撤収^^

今回は『キマユシマヤイロチョウ(Javan Banded Pitta)』




親が来なくても、近くに他の鳥が来ると

こうして口を開けていました‼


スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta guajana

和名 キマユシマヤイロチョウ

英名 Javan Banded Pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。