【2015Au②#122】ハイイロカッコウ(Pallied Cuckoo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

日本のカッコウ類も同定が難儀することありますよね。


カッコウ?

ツツドリ?

ホトトギス?

なんて

そこに幼鳥も混じってきたりすると

案外悩ましい

オーストラリアにも数種のカッコウがいます。

やはり、図鑑に頼らないとダメです。

それでも、悩ましいのです。

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^

半砂漠の灌木帯

枯れ木の枝先にカッコウの仲間を発見

撮影しながら少しずつ近寄ります。

何とか逃げずに撮影させてくれました。

日本のカッコウ類に似ていますが、少し小さめ。

おそらく同定は合っていると思いますが

確信はありません。

『ハイイロカッコウ(Pallied Cuckoo))』








トリミング^^

カッコウ目カッコウ科

学名 Cuculus pallidus

和名 ハイイロカッコウ

英名 Pallied Cuckoo


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。