房総半島の先端
銚子と言ったら‼
「アブラボウズ」‼
と答えた方は、このブログの「通」すぎます。
もちろん、この日、↓の子を撮影し終えたら
アブラボウズを食してから、次のターゲットに向かったのです。
信州の鳥友と一緒に行ったので
車を出してもらったし、ここの名物をご馳走したのです‼
アブラボウズ定食
照り焼きもアラ煮も刺身も垂涎の美味さです‼
冬になったらまた食べに行こう^^(きっぱり)
※あの大将の坊主頭と怖そうな面持ち、でもその笑顔がたまらないのです^^
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『ヒメウ(Pelagic Cormorant)』
ウの仲間って
黒い鳥
というイメージですが
このヒメウは金属光沢の輝きがあって
なかなか素敵な色です。
そして、ヒメウもそうですが、ウの目の色って
エメラルドのようなグリーンでここに注目すると
なかなか素敵な鳥だと再認識できるのです^^
ペリカン目ウ科
学名 Phalacrocorax pelagicus
和名 ヒメウ
英名 Pelagic Cormorant
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

