【2015Au②#103】ウタイミツスイ(Singing Honeyeater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今日も大阪です。。。


インド帰国のあと、今週2度の出張


この土日。。。へろろんとしたいところですが、気になる猛禽の動向をチェックしたいし・・・な


次男に和弓の弓を買ってもあげたいしね~

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


和名にも英名にも「歌」


どんな歌を歌うのか?


気になりますね~


今回の旅では、その声を聴くことが出来ませんでした~



『ウタイミツスイ(Singing Honeyeater)』


顔はタイガースカラー




スズメ目ミツスイ科

学名 Lichenostomus virescens

和名 ウタイミツスイ

英名 Singing Honeyeater


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。