マングローブでの撮影を終えて
ロッジに帰る途中・・・
ちょっと前方が砂埃になったと思ったら。。。
**********************************************************
<ここから2016年Thailandのクラビの野鳥の写真>
今回も前回の続きです。
樹上で長らく同じ場所でさえずっていた『マングローブヤイロチョウ(Mangrove Pitta)』ですが
やっと下に降りました‼
ようやく下に降りたのですが、動くのが速くて、カメラワークが追いつきません。。。
そんな中、一瞬‼
まずは焦って
ちょっと落ち着いてやや右に移動しながら撮影
ですが、背中を見せたと思ったら、即さようなら~
マングローブの森に棲むこのマングローブヤイロチョウのクチバシはほかのヤイロチョウのそれよりもずいぶんと太いです。
カニやシャコなどの甲殻類を割ったりするので太く、
またハサミなどからの攻撃から守るために長めでもありますよね~
スズメ目ヤイロチョウ科
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
学名 Pitta megarhyncha
和名 マングローブヤイロチョウ
英名 Mangrove Pitta