【2016クラビ#022】オオサイチョウ(Great Hornbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ランチが出てきました‼

やっぱりこんな感じになりますね~



タイの飯は美味い‼

**********************************************************

<ここから2016年Thailandのクラビの野鳥の写真>

今回は『オオサイチョウ(Great Hornbill)』

ものすごくでかい鳥です。

飛んでいるときの羽音なんて、バッサバッサ♪という効果音をつけることが出来るほど‼

そんなオオサイチョウですが、やはり遠ければ小さく見えるのは当たり前。

しかも、木の幹の近くの枝でまったりしてじっと動きません。。。

葉を抜いた感じの「窓」の向こうにいるんですが、2枚目以降はトリミング

1枚目も真ん中あたりにいるのですが、分かりますかね?









ブッポウソウ目サイチョウ科

学名 Buceros bicornis

和名 オオサイチョウ

英名 Great Hornbill


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。