ところ変われば。。。
みなさんに質問
猛禽が飛ぶと何かが邪魔しに来ます。
何が来ましたか?
かなり漠然とした質問ですが
多くの日本人は「カラス」と答える人が多いのではないでしょうか?
実際に、まったりしようとしていた猛禽がカラスにまとわりつかれて困っている姿を目にする機会も多いですよね。
では、ここオーストラリアでは何がちょかいを出してくるのでしょうか?
カラスということもなくはないですが
こんな鳥にいたずらされてます。↓をどうぞ‼
**********************************************************
<ここからオーストラリアの野鳥の写真>
2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^
Bowraサンクチュアリを進むと
いきなり大きな猛禽が地面から浮いてきました。
すっとカメラを向けましたが後ろ追い。。。
上空で反転すると、そこに‼ フエガラス登場‼
そう、オーストラリアでは、「カラス」ではなく、こうして「フエガラス」がちょっかいを出してくるようですね~
『アカヒメクマタカ(Little Eagle)』も、非常に狙って見ることが出来る猛禽ではないのですが
そんな素敵な猛禽がモビングされているシーンに出会うことが出来ました‼
トカゲのようですね~
獲物を持っていました。
だから
それも狙われていたのかもね~
翼の先が黒くて その両脇も黒と茶色で縁取られていてきれいな猛禽です^^
フエガラス登場‼
カササギではないですよ‼
しつこそうですね^^;
タカ目タカ科
学名 Hieraaetus morphnoides
和名 アカヒメクマタカ
英名 Little Eagle
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。