【2015Au②#069】ミイロサンショウクイ(White-winged Triller)♀ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

♀の同定。。。


苦手です。


日本の鳥でも

多くのブログでキビタキ♀、オオルリ♀、などなどが混同されているように

普段見慣れている日本の鳥ですらそんな感じなので


海外の一期一会状態の鳥の♀はいささか同定に不安がよぎります。

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


さて、いよいよBowraに入りました‼

サンクチュアリ状態のこの広大な私有地

まず、砂漠のような地域を超えたあたりで

少々立木があるところに差し掛かりました。


何やら樹冠で動くものが‼


BowraのFirstショットは「♀」


ですが、この♀はなんとなく見覚えが‼

おそらくナキサンショウクイ(Triller)の類でよさそうです。


ですが、そこからの絞り込み


としてみました‼






スズメ目サンショウクイ科

学名 Lalage tricolor

和名 ミイロサンショウクイ♀

英名 White-winged Triller


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

『ミイロサンショウクイ(White-winged Triller)♀』