【2015Au②#068】エミュー(Emu) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

このBowraの私有地。。。


ず~~~~~~~~~~と向こうまで私有地


ここでどんな鳥との出会いがあるのか?

ワクワクですね^^

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^

Bowraのロッジの私有地に入る直前に

昨日ご紹介したオーストラリアオオノガンに引き続きエミューも登場


大型の鳥がこんなにいるんですから

本当にオーストラリアの大地の豊かさを感じますよね。


エミューはご存知飛べない鳥

大きな巨体をぶっとい足で支えています‼


でも、人が作った柵を超えることが出来るのか?

撮影したときには気が付かなかった放牧用の境界線。。。


こうした鳥の遺伝的(血)の交流に影響が出なければいいのですがね・・・


『エミュー(Emu)』です。





あまりの暑さに陽炎が揺らいでいます^^;


ダチョウ目ヒクイドリ科

学名 Dromaius novaehollandiae

和名 エミュー

英名 Emu


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。