【西パプア2015#083】アカメテリカッコウ(Little Bronze Cockoo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

↓記事がすでに2箇所目になっているのに・・・
まだ1箇所目。。。ですみません。

今度は生きているナナフシ!!
でかい!!

さわさわした足の先の感触が(^^)

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『アカメテリカッコウ(Little Bronze Cockoo)』

Bronze。。。カッコウの仲間には

BronzeとViolet、Emeraldと。。。

素敵な色を彷彿させるネーミングのカッコウがいるんです。


この子も出たのが遠かったのでしょっぼい写真になりましたが

Bronze色の雨覆(翼の背中の部分)がわかっていただけるかと思います。




カッコウ目カッコウ科

学名 Chrysococcyx minutillus

和名 アカメテリカッコウ

英名 Little Bronze Cockoo


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。