【西パプア2015#062】イソシギ(Common Sandpiper) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

船のシートはこんな感じ~
いたって普通~

かなり早めに乗り込んでいたので
荷物を盗られないように工夫してから
4シート使って横になって仮眠




**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『イソシギ(Common Sandpiper)』


この子も日本でおなじみの子

海岸では、こんな普通の子ばかりに出会いました~


ここでも、おしりピコピコは変わりなし!!

チドリ目シギ科

学名 Tringa hypoleucos

和名 イソシギ

英名 Common Sandpiper


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。