【西パプア2015#059】オオハナインコ(Eclectus Parrot) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

どうも、正式なポーターと怪しげなポーターがいるようでして。。。

正式なポーターがリヤカーに入れて船まで運んでくれました~

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『オオハナインコ(Eclectus Parrot)』

♂も♀も素敵な色のインコです。


♀が赤

♂が緑


大き目のインコ

38cm


声もにぎやか


こんなインコがこのワイゲオ島の森ではあちこちで見ることが出来ました。


ですが、ワイゲオ島の次に向かったニンボクラウンではほとんどとれる距離では見ることが出来ない。。。ということ。。。はやはり「なんだ、エクレクタスか!!」という感じでスルーしていたこのワイゲオ島限定の贅沢だったということを帰国してから実感したのです。










インコ目インコ科

学名 Eclectus roratus

和名 オオハナインコ

英名 Eclectus Parrot


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。