上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
9時の船に乗ら中たので
14時の船に乗ることになりましたが。。。この看板を見ると
どの船も同じ時間に出ることになります。。。
**********************************************************
<ここからニューギニアの野鳥の写真>
ベニフウチョウのレックでのダンスを何とか見ることが出来ました。
これで、ワイゲオ島に来て見なくてはならないBOP2種(もう一種はアカミノフウチョウ)を何とか確認出来たことになります。
そんな安心感、この翌日の朝も、不完全燃焼だったアカミノフウチョウにトライするか?ベニフウチョウにトライするのか?
そんな話をしながら、宿に戻る途中。。。
枯れ木の上に。。。猛禽が!!
今回は『モルッカチョウゲンボウ(Spotted Kestrel)』
このチョウゲンボウ、本来はこのワイゲオ島にはいなくて
ワイゲオ島の隣の小いさな島に生息するのですが。。。
一っ飛びで、この海沿いまで来てしまったのかも~
ですが、同定に自信がややありません。。。どうなんだろうか?
ハヤブサ目ハヤブサ科
学名 Falco moluccensis
和名 モルッカチョウゲンボウ
英名 Spotted Kestrel
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。