【Au2015①102】キムネハシビロヒタキ(Yellow-breasted Boatbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

今回は牛肉。。。こんな赤身でしたよ~

日本ではまず売れ残りますね・・・

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『キムネハシビロヒタキ(Yellow-breasted Boatbill)』

これは昨年(2014年)の11月に見た鳥でしたが、腹打ちで、イマイチでしたので

何とか今回の旅でリトライしたかったのですが。。


今回の方がイマイチの出来になってしまいました~


それでも、このクチバシのボートのようなクチバシが素敵でしょう~








スズメ目カササギヒタキ科

学名 Machaerirhynchus flaviventer

和名 キムネハシビロヒタキ

英名 Yellow-breasted Boatbill


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。