平成25年度補正予算の「ものづくり補助金 補正」の補助金申請書を書いています。
まあ、事業の内容は事業者の責任者の方が詳しく書いてもらうのですが
人件費やら、購入した設備や試験機制作のために買った機器類の書類の不足がないか?
その合計を算出したりする作業をしなくてはなりませんので、この17日の土曜日までに書き上げて17日は膨大な量のコピー作業をすることで
今回の補助金申請の書類関係を終わらせたいと思っています。
あ~~大変なのです。。。税金をもらうわけですからね。。。文句を言ってはいけません。
しっかりエビデンスを整理して分かりやすくファイリングしなくちゃね~
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『キアシシギ(Grey-tailed Tattler)』
春シーズンのシギチをほとんどおサボりしたので
久しぶりに山さんさんと一緒に三番瀬に!!
朝早くなので、まずは一番近くにいたキアシシギを!!ぱちり。
まだ、青っぽい朝の空気色
基本種なので、このフォルムを叩きこむことを教えられて「ものさし」役のシギがキアシシギですね。
チドリ目シギ科
学名 Tringa brevipes
和名 キアシシギ
英名 Grey-tailed Tattler
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
