【Au2015①#058】マミジロカルガモ(Pacific Black Duck) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

二日目はガイドの松井さんを自宅にお迎えに上がって
植物園裏の山でPitta探し

ですが・・・雨 雨・・・

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『マミジロカルガモ(Pacific Black Duck)』

日本のカルガモにそっくりですよね。

確かに和名にもあるように

眉というか側頭部の目の上に淡い茶色のラインがありますよね。


あまり撮影しないで帰国してしまいました・・・結構やっちゃうんです。

普通種撮らずに終わっちゃうパターン





カモ目カモ科

学名 Anas superciliosa

和名 マミジロカルガモ

英名 Pacific Black Duck


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。