【Au2015①#12】セアカオーストラリアムシクイ(Red-backed Fairywren) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
今回はJetstarの続き
$10払わないと映画すら見せね~~よ~~~

さすがLCC。。。そう来るなら見ないで乗り切ってやる!!


**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は前回の続き


♀の可愛さを堪能していますと

ファインダーの隅に黒い個体

YES!! そう、♂です、♂の『セアカオーストラリアムシクイ(Red-backed Fairywren)』


やっと見ることが出来ました^^


ですがね~車線の反対側なんです~

2車線とはいえ、大きなトラックも通る「ぶっ飛ばしRoad」ですから

大きなトラックがぶっ飛ばしていくと

三脚も用無し。。。どうにもなりません。


そんな苦難を乗り越えての写真が↓の写真です。


♂♀寄り添う姿がこのオーストラリアムシクイの素敵ポーズです。

何とか私の写真も形になりましたかね???


♂が鳴きます

並んだぜよ~

シンクロ~

縦に切ってみました~

オーストラリアムシクイはやはりAuの鳥界の可愛さ部門キュート部門の天下を取るかも~


スズメ目オーストラリアムシクイ科

学名 Malurus melanocephalus

和名 セアカオーストラリアムシクイ

英名 Red-backed Fairywren