【台湾2015#009】★ヤマムスメ(Taiwan Blue Magpie) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

はい、ご存じ(このブログではよく登場する)Peachの機体です

歩いて機体まで向かいます。

**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『★ヤマムスメ(Taiwan Blue Magpie)』

れっきとした台湾固有種

国鳥候補にまでなった鳥ですからね~


確か、台湾の国鳥は「★ミカドキジ」(まだ見たことがないのです・・・)


その優雅さ、尊厳さはこのヤマムスメも負けてはいませんね。


素敵なカケス目(め)、でも色は素敵でしょう~

大陸に生息するサンジャクに似ていますが

このカケス目(め)もサンジャクにはない特徴(赤い目ですね・・・サンジャクは)

お腹も後頸部もサンジャクは白ですから

だいぶ違う色合いなんです。


そんなサンジャクが台湾に外来種として移入されて・・・交雑しているとか・・・


これはゆゆしき問題になるかもなのですよ~


素敵な台湾固有種ヤマムスメをどうぞご覧ください。






いい感じで撮れました^^




超近撮影~  ノートリです!!





スズメ目カラス科

学名 Urocissa caerulea

和名 ヤマムスメ

英名 Taiwan Blue Magpie


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。