今回から台湾の鳥をご紹介していきます。
台湾訪問したのは2015年5月です。
メンバーはfeathercollector さん、山さん さん、tokochan-z さん
集合場所は台湾の桃園空港
私が10時半
tokochan-zさんが11時
FCさん、山さんさんは夕刻
ということで。。。まずは朝着の私とtokochan-zさんとでガイドの江さんと空港で合流して
先に空港近郊にて探鳥して夕刻まで待ちます。
ちなみに、本来は、数日前まで山さんさんではなく、たくみみさんが行くメンバーでしたが。。。
直前に仕事で行けなくなり、そこで声をかけたのが山さんさん、気楽にOK^^
ということで、このメンバーになったのです。
狙う鳥は「ヤイロチョウ」+まだ見ぬ台湾固有種
ということで、まずはtokochan-zさんと川沿いの山へ!!
今回はガイドの江さんの車での移動なので楽ちん^^
空港から1時間弱の川沿いのPointで鳥を探します!!
**********************************************************
<ここから台湾の野鳥の写真>
まず登場したのは『★ルリチョウ』
この鳥は台湾の固有種
川や渓流沿いに生息しています。
この鳥を探すならば、川沿い
ですが。。。橋の上から。。。遠かった~(><)
スズメ目ツグミ科
学名 Myiophonus insularis
和名 ルリチョウ
英名 Formosan Whistling Thrush
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。